特長
ノンブリージング性と無収縮性に優れたセメント系グラウト材です。
流動性が良く、充填ケ所の隅々まで行き渡り、拘束ケ所(躯体と後付構造物の隙間)に
充填した場合の無収縮性に優れ、鋼構造物の荷重を躯体コンクリートへ緊密に伝えます。
無収縮性……所定のコンシステンシーで練り混ぜた場合、安定した無収縮性を示します。
※無収縮とは拘束ヶ所での膨張収縮が収縮でないことをいいます。
セメントモルタルの宿命としてモルタルが乾燥することによって収縮します。
用途
鉄骨……柱脚グラウト(鉄骨柱ベース下充填モルタル)
機械……機械グラウト、アンカーボルト定着
耐震補強……鉄製耐震壁グラウト、鋼板巻き立てグラウト
強度
強度の発現が早く初期強度に優れると共に、長期強度にも優れています。
荷姿(練りあがり容積)
NET 25kg (13.0リットル・加える水の量 = 4.0〜4.3リットル/袋)
標準使用量……77袋/m3
試験結果(圧縮強さ)……3日39.2N/mm2 28日70.2N/mm2
【前工程】
【練り混ぜ】
【施工】
注入……工法を選定して、練り混ぜたNBモルタルを型枠に注入します。注入は一方向から行い、出口側で充填を確認します。
【養生】
湿潤、適温(10〜30℃)を保ち、1週間程度養生します。
【注意事項】
本製品はセメントを結合材とした業務用既調合モルタルです。粉塵が立ち易く、水に濡れると強アルカリ性を示します。取扱いに際しては保護具(ゴム手袋、防塵マスク、保護眼鏡など)を着用して下さい。
誤って皮膚に付着した時は直ちに洗浄して下さい。又、洗浄しても皮膚に異常を感じた時や、眼に入ったり、吸引したり、飲み込んだりした時は、洗浄などの応急処置を施した上で専門医の診断を受けて下さい。